top of page

直営店にて街のキャラクターを与える

更新日:3月9日

マーケティングリサーチで3Km圏の生活者は、土日において7割の人が自住地区で生活し、買い物することがわかり、第一の来街者として、3Km圏の人や徒歩、自転車来街者を重視していることを述べました。実際に、Spiralのレストランで食事をしていたら、車で少しのところに住んでおられ毎週食事に来ているお客さんと話をすることができました。この店に三度目だそうで、この魚料理店が品質がずば抜けて高く、気に入っておられました。これらの最寄りリピーターの人が、来街する動機として、単にレストランに来たり、買い物したリだけでなく、食のサービスとして、マルシェ、コモンキッチン、ガーデンレストランを配置しています。この他、子どもをあずけることができるキッズハウス(現ポルテ)やお母さんや子どもの勉強する場である、シェアオフィス(現シェアエル)、地域の小さな仕事等の働く場所提供する(ジョブガーデン)、地域の音楽や映像などの本格スタジオである(現UZUMAKI SRUDIO)等があります。買物するばだけでなく、参加する場としての機能が直営店にはあります。


街の基本コンセプト
街の基本コンセプト

その中で、Chが重点的にプレイヤーと事業計画策定をお手伝いしたのが、マルシェ(現pomp Marche)、コモンキッチン(現Spiral Kitchen)、ガーデンレストラン(現morinosu)においては、マーケティングコンセプトを調整しながら、他のテナントとの協調サービスも企画して、10年計画と四半期計画を策定されるお手伝いをしています。計画と実績を管理するシートを作成し、マニュアル化するなどしてデベロッパーとプレイヤーが相互に事業運営が見えやすいようにしています。


食品系三施設の役割
食品系三施設の役割

計画段階から、CGを屈指して、運営のイメージを何度も繰り返しシュミレートしながら、単に計画だけでなく実現可能な落とし込みから計画にどのような手順で計画に近づけるかを検討しています。


pomp Marche の配置シュミレーション検討案
pomp Marche の配置シュミレーション検討案
ガーデンレストランのシュミレーション検討案(上から)
ガーデンレストランのシュミレーション検討案(上から)

ガーデンレストランのシュミレーション検討案(入り口側から)
ガーデンレストランのシュミレーション検討案(入り口側から)

その成果として、意図した以上の様々なシーンを生むことができました。


ree

ree

ステージを使った出店テナントのステージパフォーマンス
ステージを使った出店テナントのステージパフォーマンス

morinosuで行われた結婚式
morinosuで行われた結婚式

Spiral Kitchenで行われた結婚式の披露宴
Spiral Kitchenで行われた結婚式の披露宴

ガーデンレストランで、ガーデンウエディングを行うことは、当初から企画をすすめてきました。ガーデンウエディングのプロモートするP-Styleとpomp marucheをはじめとするキッチンやシエアオフィス(シエアエル)の控え室も含めて、全館で街中がお祝いする結婚式を行うことができました。とても幸せそうで、楽しい雰囲気を来街者は同時に味わうことができ、素晴らしい生活シーンが街に生まれました。



bottom of page